みなさん、おはようございます!
こんにちは!こんばんは!
ゆーしです。
僕たちに興味を持ってくださる方々からよく聞かれるのが、「どうやって仕事してるの?」という質問です。
このブログでも、「経営目標を置かない」であったり、ちょっと変わった意思決定のスタイルといった会社のマクロな側面をお伝えしてきました。
今回は、日々どのように仕事を進めているのか、というミクロな側面を紹介したいと思います。
まず、大前提僕たちには出勤日や休日が存在しません。
こう書くとなんだかブラックな感じがしますがw、クライアントとのアポなど、誰かと行う仕事を除き、基本的に自分の時間は自由にデザインできます。
そうすると毎日仕事せず休む人が出てきて収拾つかなくなるんじゃ・・・という懸念、わかります。
丸2年このスタイルでやってきてますが、意外とみんなマジメですw
最近流行りの本にも書いてましたが、必要なのはちゃんと働いているかどうかの管理ではなく、信頼をベースとしたそれぞれの主体性という意見に大賛成です。
一方で、スケジュールはgoogleカレンダーで全員共有し、お互い把握するようにしています。
次に具体的な業務の話です。
僕たちの仕事をものすごくざっくり整理すると、
・ファシリテーション
・コミュニケーション
・企画
・事務 等
に分けられます。
まず、ファシリテーションについては、正しい定義や詳細はG先生にお任せするとして、カッコ良く言うと「場のデザイン」のことです。
企業への人材開発・組織開発プログラムや、キャリア開発、各種イベントなどで、僕たちが担当する業務です。
その際に大切にしている理念やスキルなど、これだけでブログ5週分ぐらいになるので、またの機会にこってりお伝えします!
そして、コミュニケーション。
こっからメンバー同士、社外パートナー、クライアント、ありとあらゆる矢印で「共創(コ・クリエーション)」を標榜している僕たちなので、かけている時間が最も長いかもしれません。
slackで日常的なやりとりを行い、込み入った話はzoomを使ってバーチャルな対面で、が基本です。
企画は、文字通りプログラムなどの「企画」や何かオモロイ「企み事」を指します。
一人でウンウン唸る時間なので、メンバーによっては場所を変えてワーク×バケーションのワーケーションを行ったりもします。
そして忘れてはならない事務。
たった5人の会社なので、普通の企業であれば細分化されているような事務作業も当然ですが全て自分たちで。
googleドライブでのデータ管理はもちろん、予算やナレッジなどの共有資産はスプレッドシートでどこからでも更新できるように。
経理処理などは、freeeを使っています。
IT分野やベンチャーの方々にとっては当たり前のワークインフラかもしれませんが、皆さんにとって少しでも参考になれば幸いです。
また、「こんなオススメのツールあるよ!」などがあれば、僕たちにも是非教えてくださーい!
コメント
コメントを投稿