【こっからメンバーを直紀の視点で紹介!】


みなさんこんにちは!最近ブログがカタいので、ふざけて欲しいとのリクエスト。



今回はどうでもいい話をさせてもらいます〜
今後こっからメンバーにはこの事前情報を持って是非お会いください!

直紀が紹介するこっからメンバー
=======================
■デビ
見た目そのままです。

■すみけん
ふざけたところ、昔からあんまり変わりません。

■きみはる
中学の内申点が高かった感じそのまま。

■武井
表情がほとんど変わりません。

■ゆうし
形態模写が驚くほど上手。

個性的ですよね~。一言で紹介するのはとても大変でした!
次は表情がほとんど変わらない武井くんからです!

あ、没にした各自紹介文は参考程度に下記。
=======================

■デビ
こっからで一番器が大きい男。愛情深く、動物的感覚を持つ狩猟型人材。
大きく打てば、大きく響き、小さく打てば小さく響く。(龍馬が西郷隆盛を評した言葉)
純と鈍という字が似合うこっからのリーサルウェポン。スラムダンクの池上(陵南)的存在。

■スミケン
こっからで一番好奇心旺盛な男。涙腺はダントツで緩く、ここぞと言う時にスミケンを見ると
大概嗚咽を上げて泣いている。皆からは、嘘泣きと言われるが、彼は嘘でやっていないのでタチが悪い。
拡散性が高く、面白いか面白くないかを本能的に感じ取り、
御託を並べて自分のやりたいことを実現させていく狂気じみた性格。
彼が場にいると、明るくなるので、こっからではスラムダンクの清田信長的存在。

■きみはる
こっからで一番破天荒な男。世界の修羅場を渡ってきており、人生経験は豊か。
外交官から合同会社こっからへの転身は常軌を逸しており、真剣に一度ライフプランナーか
カウンセラーに相談を進めたほど。しゃべると驚くほど理路整然としており、安定感を感じさせますが、
根っこはトラブルと挑戦を求めているギャンブラー。こっからではまだ控えだが凄い力を発揮する、
スラムダンクの宮益的存在。

■武井
こっからで一番不思議な男。掴みどころが無く、あんまりしゃべらない事を良い事に
不思議な魅力を放っているこっからのアキレス腱。いつ精神の4次元世界に突入するか周囲を心配させながら、
起業家育成プランを壱岐で進めるなど両極端な側面を演出。ただ、家に帰るとYoutubeのNBAに
ハマっているただの30代後半のおっちゃん。彼がいると落ち着くので、スラムダンクの安田(湘北)的存在。

■ゆうし
こっからで一番男気に溢れる男。昔から革命家に心酔するなど、弱気を助け、強気に歯向かうタイプ。
正しいことを正しくやりたいが故、正しくないこっからメンバーとぶつかること多々。一方、形態模写が
半端なく得意で、その界隈からは尊敬を集める。頭もキレるが、すぐキレやすい、こっからの三井寿的存在。
ただし、3ポイントは苦手。




コメント