【(やや盛ってますが)ラジオDJはじめました】

みなさん、おはようございます。
こんにちは、こんばんは。ゆーしです。

今日は12月21日金曜日。
暦の上ではディセンバー。
早いもので年末ですね、いかがお過ごしでしょうか。

僕はというと、愛媛や東京の出張の合間に、毎年恒例となったイノシシ猟に行ったり、
(一昨年のレポートはこちらhttps://kokkara0309.blogspot.com/2017/02/blog-post.html
2週間のグルテンフリーチャレンジをしたり、トレイルランしたりと文字通りバタバタ動いております。

仕事も本業の場づくりはしっかりやりつつ、変り種で言うと、お世話になっている自治体の副市長とメールでディスカッションしたり、ベトナム人のおじいちゃんを入国させるための日本大使宛のビザ申請書を書いたりと、俺は一体何をやっているんだろうかとわからなくなるぐらい色んなことをやってます。

色んなことついでに紹介させていただくと、冒頭ラジオDJ風に始めたのも理由があって、インスタ(@kokkara0309)では既にお知らせしましたが、僕とデビでコミュニティFMに出演する、という出来事がありました。

出演したのは「コミュニテイFM天神(通称コミテン)」の「大名!ナカユビコゾウ」という1時間の番組。

なぜ出演することになったかについてはいまだによくわかってないのですがw、ラジオ局の方と打ち合わせするから、とデビに呼ばれて行ったところ、番組のタイムテーブルらしき紙を元に、既に構成を話し合っている状態で「今から出演してくださいね」とのこと。

心の準備も無いまま、生放送ということであれよと言う間に時間が迫り、放送中に流す楽曲を3つ選んでほしいと言われ、とりあえず、
マイケル・ジャクソン「Man in the mirror」→こっからメンバーみんな好きな曲
ハナレグミ「家族の風景」→なんとなくオシャレでわかっている人感が出る
クイーン「I was born to love you」→デビが最近ボヘミアンラプソディーを観たから
と何とも浅~い考えで選曲w。

そして、、
ブースに入り、ヘッドホンをつけてマイクの前に座れば本番。

実際の番組はこちらのyoutubeで聴けます(映像も観られます)。

トークの部分だけで40分ぐらいあるので、
この年末のお忙しい時期にお暇で物好きの方は聴いてやってくださいw。

さて、出演してみての感想は、MCのトクさんに終始頼りっぱなしでしたが、1時間あっという間で楽しかったなー!って感じです。
楽しかったのはあくまでも僕たちだけで、聴いてる側にとっては、中学生レベルのしょーもない掛け合いという聴くに耐えない部分も多分にあると思いますがw。

そして何と、来月から月に1回のレギュラー?出演も決まりました。
次回は1月9日(水)21時~22時に放送予定です。
ネットでも聴けますので、年始のお忙しい時期にお暇で物好きの方は是非聴いてやってくださいw。

とまあおふざけもそこそこに少し真面目な話をすると・・・。

今回正直な話、ラジオ局との間に金銭のやり取りは一切発生してません。
もちろん僕たちのようなど素人がフィーなんておこがましく、かといって合同会社こっからのPRとしてお金を払っているわけでもないです。

要は仕事でも何でもないのですが、そこに臨むあり方はブレないでいたいなあと思いました。
僕たちこっからを面白がってくれる方々がいてこのような機会をいただいてます。
地域のラジオ局ということもあり、聴いている人はそれほど多くはないそうですが、それでも、公共の電波で想いを届けることができる、それは心底ありがたい。

このブログも含め、これからも色々なチャネルを通じて、Playfulを発信し続けます!

今年も振り返ると、想像を超える出来事の連続でした。
まさか2019年からラジオのレギュラーが2本なんて!
(もう1本はフォトグラファーのヨシダナギさんとデビが出演する「野性に還ろう。」)

来年は早々にフォー屋さんのオープン(Pho Thin TOKYO:3月9日)が控えてます。
きっと今年同様、想像以上の現実が色々と起こるんやろうな~、と今からソワソワしてます。

そんな、たくさんのワクワクと少しの恐さ=ソワソワな感じで来年も行ったるでーい!!

皆さんも良いお年を。





コメント